未分類

ポートフォリオ

プロフィール

はじめまして。
歯科衛生士ライターの えり と申します。

現在も歯科衛生士として臨床現場に勤務しており、診療の中で得た知識や経験を記事執筆に生かしています。
虫歯治療・歯周病治療・矯正・ホワイトニング・審美治療など幅広い分野に携わってきました。

「患者さん目線でわかりやすく」「医療広告ガイドラインに配慮した正確な情報」を心がけ、SEOを意識した記事構成も対応可能です。

資格

歯科衛生士

秘書検定2級

ライティング実績

サンプル記事

修正を加えていない執筆記事をご覧いただけます。
ライティングスキルの確認にお役立てください。

赤ちゃんにフッ素は必要?フッ素の効果や危険性を解説(※公開可能サンプル)

納品した記事

クライアント様との契約規約により、具体的な記事タイトルや掲載先の公開はできません。
そのため、ポートフォリオでは記事の一部概要やジャンル別の執筆実績をご紹介いたします。

歯科領域を中心に、以下のようなテーマの記事を多数執筆してきました。

歯科関連

  • 歯科医院コラム記事:累計50記事以上(インプラント・矯正・ホワイトニング・セラミックなど幅広く執筆)
  • 歯科医院HP 診療ページ原稿:11件(小児歯科、予防歯科、審美歯科、インプラント治療など)
  • 歯科記事のファクトチェック:54記事
  • 歯科記事の校正/校閲:170記事以上
  • 歯科商品ライティング:口腔ケア商品の記事作成 3件
  • 歯科衛生士向け記事:2記事(退職・転職に関するテーマ)

その他ジャンル

  • 転職関連:19記事(20代・30代向け転職サイト、薬剤師・エンジニア向けなど)
  • 企業調査記事:20記事
  • エンタメ/芸能ブログ記事:6記事
  • インテリアまとめ記事(WordPress入稿あり):3記事
  • ヨガ資格取得に関する記事:7記事
  • 医療美容(皮膚科HP記事):2記事

新規実績(2025年4月〜現在)

直近では、歯科専門メディアや医院サイトにて 200本以上携わりました。
内容は以下のジャンルにわたります

  • 矯正歯科
     マウスピース矯正やインビザライン、部分矯正、小児矯正、裏側矯正に関する記事(治療の流れ・痛みや違和感・生活上の注意点など)
  • インプラント
     治療期間、手術後の生活、骨量不足への対応、入れ歯・ブリッジとの比較、治療後のトラブルやセルフケアに関する記事
  • ホワイトニング/審美治療
     年齢別適応、効果の持続性、セラミック治療の種類や寿命、虫歯や詰め物との関係など
  • 小児歯科・予防歯科
     乳歯の生え変わり、むし歯予防、学校健診後の対応、家庭でのケアに関する記事
  • 親知らず・虫歯・歯周病
     抜歯後の腫れや痛みへの対応、虫歯の進行や神経治療、歯周病のセルフチェックや予防法に関する記事

さらに上記に加えて、以下のような 幅広いテーマ にも取り組んでいます

  • 乳児期の虫歯に関する「ボトルカリエス」や、乳歯と永久歯の生え変わりに関する記事
  • MFT(口腔筋機能療法)、根面う蝕、咬合力など専門性の高いテーマ
  • 在宅介護での口腔ケアや高齢者向けの予防歯科
  • 思春期の口臭や口内の噛み癖など、ライフステージごとのお口の悩み
  • 「通いやすい歯科医院の選び方」「マイナンバーカードによる受診」など患者目線の記事

専門性のあるテーマを、一般の読者にもわかりやすく伝えることを得意としています。

クラウドワークスの評価

上記に記載している一部の記事は、クラウドワークスにて納品いたしました。

クライアント様から総合評価5.0/5.0を頂いています。

対応可能な業務

記事構成

SEO記事/コラム記事/ブログ記事

歯科医院HP診療ページ原稿作成

WordPress・各CMS入稿

校正・校閲(医療広告ガイドライン、薬機法、景表法に配慮)

使用可能なツール

入稿

Word、Excel

Googleドキュメント、スプレッドシート、メール

Zoom

Slack

Chatwork

そのほかのツールはクライアント様に合わせて導入いたしますので、ご相談ください。

稼働時間

平日9時~18時

土日祝もメッセージの返信や急な日程変更などにも対応します。

文字単価

3円からご依頼をお受けしております。

詳しくはご相談ください。

ご依頼方法

お問い合わせホームよりご依頼ください。

もしくはTwitterのDMでも受け付けいたします。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。
「納期厳守」と「心地よいコミュニケーション」を大切に、
クライアント様の目的に沿った記事をお届けします。

お仕事のご縁をいただけましたら幸いです。

  • この記事を書いた人
えり

えり

歯科衛生士ライターのえりです。 主に歯科医院様のコラム記事や、治療ページの原稿を執筆しています。 歯科衛生士の知識を活かした分かりやすい記事を執筆するのが得意です!

-未分類